警備のご依頼
- HOME
- 警備のご依頼
警備実施の流れ
STEP02
警備内容のヒアリング
まずはお電話で警備内容をお伺いします。
警備を希望される内容、場所、期間など、ご要望をお聞かせください。
STEP03
警備体制のご提案
お打ち合わせを行い、警備の規模や内容などをご提案いたします。
STEP04
見積り作成・警備計画の提示
お打ち合わせの内容を基に、お見積り価格と警備計画をご提示いたします。
STEP05
警備内容のご確認
お見積り内容、警備内容をご確認、ご検討いただき、ご納得いただけましたら、ご契約となります。
主要警備種目
雑踏警備
主に、お祭りなどで屋外に人が多く集まるイベント(開催されている場所やその近隣)での誘導、案内、人員整理、歩行者通路の確保、不審物や不審者の発見、緊急時の対応などを警備員が行う業務です。
二号警備または二号業務とも言われています。
交通誘導警備
交通に支障がある場所、歩行者や車両の通行に何らかの危険があると想定される場所(車道や歩道の交通を妨げる恐れのある工事現場、イベントの開催時など)に自動車や歩行者の誘導を行い、事故を未然に防止する目的で交通誘導員が誘導を行う業務です。
雑踏警備と同じく、二号警備または二号業務とも言われています。
駐車場警備
駐車場・駐輪場内の整理、車両やお客様に対する誘導を行う業務です。
お問い合わせ
各種警備のご依頼はTEL・FAX・メールにて受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 0766-25-5206 FAX 0766-25-5599