TEL 0766-25-5206 FAX 0766-25-5599

求人案内

求人情報

常時、警備員を募集しています。

勤務条件、勤務地などの詳細はお電話にてお問い合わせください。

募集に関するお問い合わせは0766-25-5206

ご応募について

まずは、お電話にてご連絡をいただいた後、履歴書(写真付)をお持ちください。
求人に対するご応募から採用までの流れにつきましては、採用までの流れのページをご覧ください。

お問い合わせ先

有限会社日本海警備
〒933-0018 富山県高岡市高陵町7-22
TEL:0766-25-5206 担当:中島

採用までの流れ

STEP01

応募と面接

まずは、お電話でご連絡ください。
その後、履歴書(写真付)をお持ちいただき面接を行います。
職務経験のある方は職務経歴書も添付してください。

【面接時にお持ちいただく物】

  • 履歴書
  • メモ帳
  • 筆記用具

募集に関するお問い合わせは0766-25-5206

STEP02

採用となった場合

必要な書類を揃えて入社日に出社していただきます。
【入社時に必要な書類・持ち物】

  • 本籍地記載の住民票
    現在住んでいる市区町村で発行する住民票です。最寄りの役所や出張所にて取得します。
    本籍地記載の住民票が必要なのは、後述の身分証明書の取得時に必要となるためです。
  • 身分証明書
    警備業界では、本籍地の市区町村役場で発行される身分証明書を指します。
    これは、警備業法により、業務を行ってはならない禁治産または準禁治産の宣告の通知を受けていない、後見の登記の通知を受けていない、破産宣告または破産手続開始決定の通知を受けていないことを市区町村が証明するもので、必ず警備会社に提出をする書類です。
    本籍地の市区町村でしか発行していないため、住民票記載の現住所と、本籍地が違う場合、住民票と身分証明書はそれぞれ違う市区町村で取得する必要があります。
  • 登記されていないことの証明書
    これは、前述の警備業法により、業務を行ってはならない、成年後見人・被保佐人などの登記がされていないことを証明する書類です。
    この書類は法務局で発行されます。
  • 認印
  • 写真(3cm×2.5cm)
  • 医師の診断書

STEP03

新任教育

基本教育及び業務別教育20時間以上を受けていただきます。

お問い合わせ先

有限会社日本海警備
〒933-0018 富山県高岡市高陵町7-22

募集に関するお問い合わせは0766-25-5206

お問い合わせ

各種警備のご依頼はTEL・FAX・メールにて受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

TEL 0766-25-5206 FAX 0766-25-5599 

メールでのお問い合わせ